
失恋や恋愛で苦い経験をすると、新しい出会いに対して引っ込み思案になって、自分に自信がもてなくなってしまうことがあります。でも、自分に自信を持つということは、「自分自信を好きになる」ということ。
人生のパートナーを探す婚活の場では、そんなポジティブ思考の女性がやっぱり眩しく見えるものです。というわけで今回は、自分に自信がない女性が、どうしたら自信を持つことができるのか。その方法について一緒に考えていきましょう。
自信がないままでいると起こるスパイラル
自分に自信がなくたって誰かに迷惑をかける訳ではないけれど、そのままの状態を続けていては決して良い結果にたどり着かないことは明らかです。
では、自分に自信がもてないままでいると、どんなデメリットがあるのでしょうか。詳しく見ていきましょう。
チャンスを逃してしまう
自分に自信がないとついついネガティブ思考になってしまうもの。新しい出会いのチャンスを目前にしても、「どうせ上手くいかないはず」、「自分なんて…」という考えが頭をよぎって、アクションを起こすことができないことも。自信がないことが原因で多くのチャンスを逃してしまいがちなのです。
悩んでばかりで疲れやすくなってしまう
自分に自信がもてないことで、ついつい悪いことを想定してしまっていませんか? 起こるかどうかわからないことをあれこれ悩んでいると、気分が滅入って疲れやすくなってしまいます。
失敗の確率が上がってしまう
ものごとをネガティブに捉えていると、本質を見誤ってしまったり、絶好のタイミングを逃してしまったりするもの。自信が持てないことが原因で、失敗の確率が上がるという負のスパイラルに落ちないように要注意です。
周囲の信頼を失ってしまう
「どうせ自分なんて」というマイナス思考が癖になると、周りにいる人たちのアドバイスや優しさにも気がつかなくなってしまうことがあります。せっかくあなたのことを大切に思っている人がいても、頑なな態度のせいで信頼を失ってしまうこともあるのです。
近寄りがたい人間になってしまう
ポジティブで明るい印象の人は、男性から見ても女性から見ても魅力的にうつるもの。自分に自信が持てないままでネガティブオーラを纏っていると、いつのまにか近寄りがたいタイプになってしまうこともあります。
他人への束縛が激しくなる
自分に自信が持てないタイプの女性は、相手の気持ちが自分から離れてしまわないか不安を感じる傾向にあります。そのため、相手の行動がついつい気になったり、自分の思う通りに相手を動かそうとしてしまったり、束縛と感じさせてしまうこともあるので注意が必要です。
何に関しても消極的になる
自分に自信が持てないことの最大のデメリットは、何に対しても消極的になってしまうということ。自分が人からどう思われているのか、どう見られているのかを気にするあまり、自分らしく振舞うことができなくなってしまうのです。
自分に自信を持つための心がけ
自分に自信を持つことは一朝一夕でできることではないけれど、日々のちょっとした心がけで少しずつ自己評価をあげてくことは可能です。自分に自信を持つために意識すべきポイントについて詳しく見ていきましょう。
自分自身を好きになる
自分に自信がない人にとって、自分を好きになることは簡単なことではないけれど、まずは「自分なんて」という考えを少し変えるところから始めて見ましょう。自分を好きになるにはどうしたら良いのか、髪型を変えて見たり、思い切っていつもと違うおしゃれを楽しんで見たり、自分のなかの意外性を見つけてみるのもおすすめです。
ポジティブに考える
この先起こるかどうかわからないことを悩むのは厳禁。答えの出ないことをくよくよ考えない、悪い結果ばかりを考えないなど、少しずつポジティブに考える癖をつけていきましょう。
失敗を恐れず、努力した自分を認める
自分に自信がある人だって、失敗をすることはあります。大切なのは失敗したことに目を向けるのではなく、努力した自分をきちんと認めてあげること。自分に自信が持てない人は自分に厳しすぎる傾向があります。時には少し甘やかしてあげることも必要です。
他人の価値観は気にしない
他人の価値観にとらわれすぎてしまうと、自分らしさを出せなくなってしまいます。自分に自信を持つためには、「自分は自分」という芯の強さも大切です。
自己評価を高める具体的な方法3選
自分に自信を持つ第一歩は、自分をきちんと評価してあげること。ここでは、自己評価を高めるための具体的な方法を見ていきましょう。
セルフトークをしてみる
セルフトークというのはいわゆる独り言のことで、実際に声に出さず心の中で自分自信につぶやいている言葉も含みます。このセルフトークでできるだけポジティブな言葉を使うように意識するだけで、物事に対する考え方が少しずつ変わってくると言います。
例えば、新しいことに挑戦するとき「失敗したらどうしよう」とつぶやくのではなく、「きっと大丈夫」という言葉をチョイスしてみましょう。これを繰り返して癖づけすることで、少しずつ自己評価をあげられるはずです。
悩みを人に明かす
自分自身のコンプレックスや悩みは思い切って人に話してみるのもおすすめです。話す相手を選ぶ必要はありますが、自分を肯定して励まし、褒めてくれる人が身近にいるということを知ることで、少しずつ自信がついていきます。
自分磨きをする
もちろん、自分を好きになるための努力も大切です。体型など見た目のことが気になるのなら、ジムやエステにかよってみても良いでしょう。心と体をリラックスさせ、体だけでなく心を鍛える効果もあるヨガもおすすめです。
自分に自信を持つことで、ネガティブ思考がポジティブ思考に変わり、婚活も前向きな気持ちで楽しむことができるはずです。自分に自信が持てずに悩んでいる方は、ぜひ上記の内容を参考にしてみてはいかがでしょうか。
▼こちらの記事を読んだ方におすすめの記事はこちら
新しく趣味を作るなら男性ウケが良い趣味にしよう!婚活の入り口はプロフィール欄から!気に入らいられるプロフィール欄のコツとは
華美脚コースなど、ルキナのヨガスタジオで体験いただける、ホットヨガ、ホットパワーヨガ、ホットピラティス、ホット骨盤エクササイズなどのプログラムについてご紹介