皆さんこんにちは、ルキナ東久留米店です♪
春になり、花粉がとても辛い時期になりました・・・。
本日は、花粉症を少しでも和らぐおすすめの食べ物を紹介いたします!
乳酸菌
ヨーグルトなどで有名な乳酸菌は、腸内環境を良くすることで、花粉(アレルゲン)が腸から体内に入りにくくなります。
また、免疫の過剰反応を抑える効果がある為、花粉症の症状緩和に役立つと考えられています
ビタミンD
免疫を調整する働きのあるビタミンDが不足すると、花粉症のような異常な免疫反応を招くと言われております。イワシ・シラス・紅鮭・干しシイタケ等に多く含まれています。
食物繊維
海藻類やイモ類の水溶性食物繊維は、腸内の善玉菌のエサになり、乳酸菌と同じように腸内環境を良くしていきます。腸の免疫機能を向上することで、花粉症の症状改善に期待できます。
ポリフェノール
チョコに含まれているカカオポリフェノールは、アレルギー症状を引き起こすヒスタミンが放出されにくく、アレルギー症状が悪化されにくいという研究結果が得られたそうです。
少しでも症状が和らげるように、意識をして取り入れていきましょう!