
冬が終わりに近づき、季節はだんだん春へと移り変わってきています。
季節の変わり目には体調を崩しやすい…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
体調を崩しやすい原因として、気温の変化と気圧の変化があげられます。
この時期を健康に過ごすためには自律神経のバランスを崩さない事が大切になってきます。
☆食事
偏った食事を続けていると栄養不足により体調を崩しやすくなってしまいます。
バランスの良い食事を心がけましょう。
ビタミンB群には神経の働きを正常に保つ働きがあるとされているので
積極的に摂取するのがオススメです!
☆睡眠
寝ている間は副交感神経が優位に働くことで、身体や心を休ませてくれます。
寝る2~3時間前にお風呂に入ると寝つきが良くなるでしょう。
☆運動
運動不足が続くと神経の働きがにぶくなり、自律神経が乱れやすくなります。
適度な運動を日常生活で取り入れることがオススメです。
いかがですか?季節の変わり目に体調を崩さず健康に過ごせるよう、気を付けてみてくださいね♪