
こんにちは!
ルキナ東久留米です!
本日は、安眠快眠のために、
「寝る前にすると良いこと」
をご紹介します♪
皆さんは寝る前にすることを決めていますか?
スマートフォンを操作したり、テレビを見たりしていませんか?
ご存知の方もいるかもしれませんが、スマートフォンやテレビに使われているLEDは、特にブルーライトが多く含まれているそうです。
ブルーライトへの長時間の暴露(浴びること)によって、メラトニンの生成が抑制されるそうです。メラトニンとは脳内で分泌されるホルモンの一種で、人間の眠気を誘う物質です。メラトニンが抑制されるということは、つまり体内時計(サーカディアンリズム)が狂ってしまうことにつながります。
まずは寝る前の時間、スマホやテレビから離れましょう!
寝る為の行動を決めることによって、自然と睡眠導入ができるようになると言われています。
呼吸法、読書、ストレッチなど、実は決まりはありません。
「寝る準備を心身整えること」を習慣化することで、
より質の良い睡眠にすることができると言われています。
皆さんも何か一つ、寝る前にホッとできる「何か」を見つけ、
身も心もスッキリしていきましょう(*’ω’*)