ホットヨガ&マシンピラティスでコラーゲンランプを浴びる美空間スタジオ

知っておきたい「肺」について

HOME > ルキナビ(LuciNavi) > 知っておきたい「肺」について
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!
ルキナ北小金店です♪

ヨガを始めるとよくでてくる言葉が【呼吸】
その呼吸に大きく関係する肺についてお伝えしていきます!

肺自体を鍛えることはできません。
肺は自ら動いて空気を吸ったり、吐いたりすることができませんから、隣接する肋間筋や横隔膜の動きによって、膨らんだりしぼんだりし、呼吸しています。
なので肺自体を鍛えることはできませんが、生活習慣や運動などによって肺の機能を高めることはできます♪

☆呼吸筋を鍛えるには口すぼめ運動
口すぼめ運動とは鼻から息を吸った後、口をすぼめて長く息を吐く方法。気管支に圧がかかって広がり、楽に息ができるように。階段などで息切れしやすい場合などに効果的です!

☆口呼吸は肺を弱らせるためNG!!
鼻には細かい毛や粘膜があり、空気中を浮遊しているウイルスや細菌をキャッチするフィルターの役目を果たします。ところが、口呼吸では病原体が直接気管支に入るため、感染症にかかりやすくなり、肺を弱らせる原因に・・・

☆スマホで呼吸しづらい体になる!?
スマホに熱中することで猫背になったり、長時間同じ姿勢でいることで筋肉が硬くなりがち。すると肺を動かす周りの筋肉も影響を受け、肺が膨らみにくくなることが考えられます。時々ストレッチをするなど体をほぐすのを習慣jにしていきましょう!!

☆眠る前の腹式呼吸が質の良い睡眠につながり、肌も美しく
「質のよい睡眠を取っている人ほど風邪をひきにくいことがわかっています。肺のトレーニングにつながる腹式呼吸を眠る前に行うことで、副交感神経が優位に。

寝る1~2時間前にぬるめのお湯につかるのも効果的です。

ぜひ参考にしてみてくださいね♪


*******************************************
ルキナ北小金店

〒270-0014
千葉県松戸市小金53 イタクラビル2階
047-348-3133
JR常磐線「北小金駅」南口から徒歩3分
*******************************************

コラーゲンスタジオ/ホットヨガ/美容/ダイエット/マシンピラティス/肺/呼吸
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

 

 

 

 

%{FOOTERCONTACT}%

Copyright © Collagen Studio.All Rights Reserved.