
皆さんこんにちは♪
ルキナ東久留米店です!
今日は腸活におすすめのヨガポーズを紹介します。
便秘になってしまう原因の一つとしては、食生活や生活習慣の乱れなどがあげられます。
そして、運動不足も便秘の原因と言われています。
ヨガは呼吸法とポーズで、心身ともに良い効果をもたらすストレッチです!硬くなった筋肉を柔らかくし、
血流の改善も期待でき、リラックスすることで自律神経を整えるのにも効果的とされています。
☆橋のポーズ☆
1.仰向けになり、足は腰幅程度に開き両膝をたてる。
2.腕を床につけたまま、まっすぐ伸ばし手の平も床につける。
3.息を吸いながら腕で床を押すようにしてお尻をあげる。
4, 5秒キープ
5.息を吐きながら、お尻を下す
☆コブラのポーズ
1.うつ伏せになり、足は肩幅に開き、足の甲を床につける。
2.手の平を床につけ、肩の前方に両肘を少し後ろに引くようにして胸を上げる。
3.息を吸いながら、両肘を少し後ろに引くようにして胸を上げる。
4,息を吐きながら、床につけたままおなかを薄くして床から浮かす。
5.10回くらい繰り返す。
是非試してみてください(*^-^*)