
ルキナ北小金店です♪
血行不良を自分で改善できる5つの方法をご紹介します。
1.【顔や頭皮、肩のマッサージをする】
顔周りの血行を促し老廃物を取り除くには、リンパマッサージが効果的です。お風呂上がりなどの身体が温まっている時に行なうと、より高い効果が期待できます。顔、頭皮、肩などを重点的に毎日5分程度の時間でマッサージを行ない、くすみのない肌を目指しましょう。
2.【顔の色素を改善するツボを押す】
顔のツボ押しのポイントは、気持ち良いと感じる程度の力で、1箇所につき5秒位押すこと。ツボを押すときは息を吐き、戻すときは息を吸うように心がけましょう。顔の色素を改善する主なツボとして耳たぶの前の少しへこんでいる部分の下関、口角の横にある地倉、耳の前の少しくぼんでいるところにある聴宮、小鼻の横と黒目の下を結ぶ場所にある巨りょうがあります。
3.【蒸しタオルやスチームで肌を温める】
顔に蒸しタオルやスチームを当てることにより、血行が促進されくすみが改善されます。また、自然と毛穴が開くので、老廃物や黒ずみ汚れが落ちて一石二鳥です。
4.【身体が温まる食べものを摂る】
身体が温まれば、血のめぐりが良くなります。土の中で育ったものや冬が旬の食材は体温を上げると言われているので、積極的に摂るようにしましょう。にんじんやカボチャ、ニラやにんにく、生姜などの野菜や羊肉や鶏肉、フグやタラなども身体を温めてくれる食材です。また野菜以外にも豆類や香辛料、ほうじ茶や赤ワインなど身近な食材で身体を温めることができるので、ぜひ食生活の参考になさってください。
5.【顔だけじゃなく、体から冷えを取り除く】
顔や頭皮、肩などの冷えの改善をするには、身体全体から冷えを取り除くことも重要です。例えば、ウォーキング、ストレッチ、半身浴などが取り入れやすい方法でしょう。
また、ぜひおすすめしたい方法としてホットヨガを提案させてください。ヨガのポーズのストレッチ効果だけでなく、高温の室内で汗をかくことにより、血行が良くなり体温がぐんと上がります。
顔のくすみや冷え症などでお悩みの方は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか♪
******************************************* | ||||
ルキナ北小金店 | ||||
〒270-0014 | ||||
千葉県松戸市小金53 イタクラビル2階 | ||||
047-348-3133 | ||||
JR常磐線「北小金駅」南口から徒歩3分 | ||||
******************************************* | ||||
コラーゲンスタジオ/ホットヨガ/美容/ダイエット/マシンピラティス/血行不良 |