
こんにちは♪ルキナ東久留米店です♪
皆さんは、目覚めの朝の一杯目に何を飲みますか?
今回は「白湯」の効果についてお話をしていきます!
起きぬけの1杯の白湯は、水よりも人の体温に近いので胃腸への刺激が少なく、スムーズに吸収されます。
朝は胃腸が冷えているので、白湯を飲むことで内臓が温まると消化力も高まるといわれています。
水道水で白湯を作る場合には、やかんや鍋を使い、しっかり沸騰させましょう。
浄水で作る場合は、電子レンジで温めてもOKです!
50℃~60℃を目安に、飲みやすい温度に温めてからゆっくり時間をかけて飲むのが理想的です。
また、白湯には食べたものの栄養素をきちんと消化することができるメリットもあるのです!!
夜寝る前に白湯を飲むのもリラックス効果が期待出来てオススメですよ♪
1日の暮らしの中で白湯を上手に取り入れていきましょう(^^♪