最新マシンでどなたでも
ご満足できるラインナップ
フィットネス業界での最新マシンを導入しており、ご利用いただく皆様に満足いただけるラインナップを取り揃えています。有酸素マシンには全台テレビモニターを備え付けていたり、ウェイトマシンは初心者の方からヘビーユースの方まで幅広いニーズに対応したものを用意しています。
全身のトレーニング
筋トレ初心者には馴染みがなく、使ったことがあまり少ない全身を鍛えるマシンをご用意しています。これらは「使用方法が難しそう」と敬遠されがちですが、むしろ初心者にこそ積極的に活用していただきたいマシンの一つです。その最大の理由は安全性にあり、動作中に不意にバランスを崩したとしても、フリーウエイトのように大きく体勢を崩しケガをしてしまうといった危険性は低いです。ぜひ一度お試しください。
-
スミスマシン
スクワットやベンチプレスなど様々なトレーニングで使用します。
-
スミスマシン
スクワットやベンチプレスなど様々なトレーニングで使用します。
上半身のトレーニング
上半身は胸筋や背筋など様々な筋肉が張り巡らされています。上半身は下半身よりも目立つため、筋力トレーニングの頑張りが人から分かりやすいです。代謝の向上などといった健康へのプラスの影響は下半身トレーニングの方が大きいかもしれませんが、見た目の変化は圧倒的に上半身を鍛えた方が出やすいです。
-
チェストプレス
腕を前方に伸ばす胸のトレーニングマシンです。厚い胸板やバストアップ効果が期待できます。
-
ショルダープレス
腕を頭上に押し上げる肩のトレーニングマシンです。
-
フライ
左右に開いた腕を胸の前へ弧を描き拳をあわせるよう集めるトレーニングマシンです。
-
リアデルト
両腕を肩のラインと平行になるよう前方へに伸ばし両腕を後方へ開くマシン。肩の裏側を鍛える効果に期待できます。
-
プルダウン
上半身のクビレやたくましい背中をつくるトレーニングマシンです。
-
プリチャーカール
荷物を運ぶ際に使用する力こぶを鍛えるトレーニングマシンです。
-
ロータリートーソ
上半身を捻る動作でくびれにつながる腹筋エクササイズです。
-
ラットプルダウン
くびれや大きな背中を作るトレーニングマシンです。
-
インクラインチェストプレス
伸ばした腕を上昇させる胸上部のトレーニングマシンです。
-
ロウロー
低位置からバーを引く背中上部のトレーニングマシンです。
-
ロウ
バーを引き、背中の筋肉(主に広背筋)を鍛えるトレーニングマシンです。
下半身のトレーニング
下半身にある筋肉は、カラダの中でも大きいものばかりで、大腿四頭筋や大臀筋、ハムストリングスなどがあります。カラダ全体で見ても、大きい筋肉は下半身に集中しています。大きい筋肉が多いということは、トレーニングによって消費されるエネルギーも多く、トレーニングによって筋肉量が増えれば基礎代謝も高まり、太りにくく痩せやすいカラダになることができるでしょう。結果、ダイエットを効率よく進めることもできます。
-
レッグプレス
重りを両足で前方へと押し出すマシンです。脚全体の引き締め効果が期待できます。
-
レッグプレス(プレートロード)
軌道が重力と逆らうため、より重量が加わる脚全体のマシンです。
-
レッグカール
イスに腰掛けて踵をお尻へと近づける腿裏のトレーニングマシンです。
-
レッグカール(プレートロード)
腿裏を片脚ずつトレーニングできます。筋力の調整時に使用します。
-
レッグエクステンション
イスに腰掛けてパットを持ち上げながら脚を一直線に伸ばすことで腿前を鍛えるトレーニングマシンです。
-
ヒップアブダクション
閉じた股関節を開き、お尻の筋肉(中臀筋)を鍛えるトレーニングマシンです。
-
ヒップアダクション
股関節を広げた状態から内腿を閉じ、内転筋を鍛えるトレーニングマシンです。
-
グルートメーカー
臀部のトレーニングマシンです。仰向けから恥骨を天井へ近づける動作をおこないます。
その他のトレーニング
ルキナフィットネス市川店ではその他にもトレーニング器具を用意しています。ダンベルやベンチプレスといった人気なトレーニング器具も使って、理想の体を目指してみてください。
-
ダンベル
上半身、下半身など場所を選ばずトレーニングできる器具です。
-
ベンチプレス
胸のトレーニング器具です。シャフトの重さは約20kgあります。
-
デクラインベンチプレス
傾斜をつけ、頭部の位置を下げることによって胸の下部を鍛えるマシンです。